BBands_Stop_v1_with_alert
その正体は、ボリバンの±1σの反対バンドにドットが出るようになっています。
ドットが出る条件として
- ローソク足が1σを上抜ければ、-1σのバンドが青色にドット表示
- ローソク足が-1σを下抜ければ、1σのバンドが赤色にドット表示

GORI
±1σのバンドは損切り位置として使用している方も多いのではないでしょうか?
必勝法として
このインジを2個使用します。
チャートは15分足に設定しています。
- 通常の期間20とします
- 期間は80に変更、15分足で見た時に1時間足の期間20です。
↑インジを2個使用した画像
- 赤色と青色が期間20
- ピンク色と黄緑色が期間80
エントリーは白枠のところを狙っていきます。
- 期間80の相場転換時、トレンドの初動
- トレンド中の「押し目」「戻り」を狙っていきます。
利確については、少しでも利益を伸ばすためにトレーリングストップを使用してみてください。
パラメーター
赤枠のところがボリバンの期間「SMA20」、偏差「1」を表しています。
興味のある方は、使ってみてください。
インジケーターのダウンロード方法
以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
【FX&BO】MT4専用の無料インジケーター紹介サイト

【常勝FX&BO】MT4で使える無料インジケーターを紹介
当サイトでは、無料で使用できるMT4のインジや自作インジなどを紹介しています。また、ブログではインジの詳しい使い方や必勝法などを解説しています。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
インジケーターの設定方法