Rulers
チャートにトレンドラインやレクタングル(ボックス)などが簡単に描けるインジ【Rulers】の紹介。

GORI
この手のインジは他にもあるのですが、特徴としてバーの本数や値幅も一緒に記載されることです。
ボックスで囲むとき
- バーの本数が分かれば、どのくらいの時間が経過しているのかが分かります。
- どのくらいの値幅でレンジが推移しているのかもわかります。
トレンドラインラインを引いてやれば、「すでに何PIPS動いたな~」など過去検証するのに便利なのではないでしょうか。
使いやすいインジなので、この週末の過去検証に使ってみては?
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
パラメーターで「MAke this:」をUse buttonに変更すると、チャート左上にボタンが表示されます。
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
【FX&BO】MT4専用の無料インジケーター紹介サイト

【常勝FX&BO】MT4で使える無料インジケーターを紹介
当サイトでは、無料で使用できるMT4のインジや自作インジなどを紹介しています。また、ブログではインジの詳しい使い方や必勝法などを解説しています。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
インジケーターの設定方法