市場に注目
今がどの市場で動いているのかを見やすく表示するインジの紹介。

GORI
皆さんは、市場の時間帯って気にしたことがありますか?
GORIは非常に時間を気にしていて、というのも市場ごとの動きに癖があるので、トレードするロジック(EA用)をちょこちょこ変えているからです。
今回紹介するインジは、シンプルなつくり故に他のインジの邪魔になりません。ですので、市場を気にしてトレードしている方は使いやすいのではないでしょうか。また、週末の過去検証するにおいても使い勝手がいいのかなと感じています。
下の画像では、シドニー時間の色を「None」にして消しました。
GORIの場合、シドニー時間はトレードをしていないので消しています。
シドニー時間の癖として、市場参加者が非常に少ないのでスキャルピングの逆張り戦略となります。日本でも「朝スキャ」と呼ばれ、サラリーマンの方なら【出勤前の一儲け】ができる人気の時間帯です。

GORI
GORIは、皆さんも知っての通り大の苦手戦略なのでトレードをやったことはありません。
稼ぎやすそうなので、いつかはEA化してみようかなとは思っています。
下の画像では、さらに市場を表示する順番を変更してみました。
東京時間から見た方が見やすくなると思いますので、上から東京・ロンドン・ニューヨークの順にしました。

GORI
このインジは、時間帯にラインが表示されるだけなので、変更しても何の問題もありません。
最終的に、普段使用しているインジなどの邪魔にならないように下画像のように縮めてしまいます。
週末の過去検証も市場を意識できるようになります。
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
MT4はブローカーによって、表示する時間が異なりますので各自で調整してください。

GORI
ロンドン時間のところを東京時間にして、シドニー時間のところをロンドン時間に変更しても何も問題ないですからね。
#3の色を「None」に変更するといいですよ。
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
【FX&BO】MT4専用の無料インジケーター紹介サイト

【常勝FX&BO】MT4で使える無料インジケーターを紹介
当サイトでは、無料で使用できるMT4のインジや自作インジなどを紹介しています。また、ブログではインジの詳しい使い方や必勝法などを解説しています。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
~インジケーターのインストール方法~
- インジケーターをダウンロードします。
- インジケーターはzip形式ですので解凍し、フォルダ内にある『mq4またはex4』のインジケーターを取り出します。
- MT5を起動して、画面左上の『ファイル』>『データフォルダを開く』をクリックします。
- その中の『MQL4』フォルダを開いた先にある『Indicators』フォルダの中にダウンロードしたインジケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますので、それを選択すればチャート上に表示することが出来ます。