5種類のインジをマルチタイムで表示
5種類のインジの売買状況がマルチタイムで分かるインジの紹介。

GORI
メインチャートにたくさんのインジを表示されている方がいますが、これを使うとちょっとは見やすくなるかも…
下の画像は、ドル円15分足
上の画像は、色設定を弄っていると同時にパラボリックとSMAを表示してみました。
インジの種類は上から
- パラボリック
- MACD
- SMA
- ADX
- CCI
となっていますが、期間については好みの設定に変更可能です。
時間足は、左から15分足、30分足、1時間足、4時間足の4種類を表示しますが残念ながら時間足の変更はできません。

GORI
GORIの場合は、裁量でやるときは15分足で参考にしている上位足が1時間足なので問題なしです。
BUY、SELLの後ろにあるカッコ内の数字は、今の足も含めて何本前からサインが出たのかを表示しています。
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
お好みの設定に変更可能ですので、弄ってみてください。
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
↓↓↓クリック
インジケーターのインストール方法
- インジケーターをダウンロードします。
- インジケーターはzip形式ですので解凍し、フォルダ内にある『mq4またはex4』のインジケーターを取り出します。
- MT5を起動して、画面左上の『ファイル』>『データフォルダを開く』をクリックします。
- その中の『MQL4』フォルダを開いた先にある『Indicators』フォルダの中にダウンロードしたインジケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますので、それを選択すればチャート上に表示することが出来ます。