MACDにバンド表示
MACDにボリバンのようなバンドを表示するインジの紹介。

GORI
今回は、MACDのサインが順張りでほしい方にピッタリでないかと思います。
下の画像は、ドル円1時間足
インジの色とサインの種類は、デフォ設定から変更しています。
このインジは結構いい所でサインを出しているなと感じましたが、さらに勝率をアップしてみましょう。
GORIの必勝法
今回は1時間足ということで、EMA20とEMA5(15分足のEMA20)を表示してみました。
そうすることで、移動平均線を使った順張りエントリーができます。
橙色枠と赤色枠のところは、天底に近く損小利大のトレードが実現できそうな地点となります。

GORI
より安全で高勝率のエントリー地点を選ぶとしたら、MACDの0ラインを下回ってからのショートエントリー(水色枠)です。
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
今回使用した画像では、赤枠のところを変更しております。
特にサインを矢印に変更したい方は以下のように変更してください。
- Up:233
- Down:234
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
↓↓↓クリック
インジケーターのインストール方法
- インジケーターをダウンロードします。
- インジケーターはzip形式ですので解凍し、フォルダ内にある『mq4またはex4』のインジケーターを取り出します。
- MT5を起動して、画面左上の『ファイル』>『データフォルダを開く』をクリックします。
- その中の『MQL4』フォルダを開いた先にある『Indicators』フォルダの中にダウンロードしたインジケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますので、それを選択すればチャート上に表示することが出来ます。