GORIおすすめインジ
GORIのおすすめ!トレンドで勝てるインジを紹介。

GORI
今回は、トレンドに特化したようなインジでラインがカクカクしているのが特徴です。
下の画像は、ドル円15分足
ラインがカクカクしているので、ダウ理論のようにカクカクが上向きの時は上昇トレンドが続行と判断して、下がってきたところで利確なんてこともできます。

GORI
その前に、ラインの色が変わるけど…
ところが、このインジはレンジに非常に弱いことだけは覚えておいてください。
上の画像のようにサインの位置だけを見ていたら「レンジでも行けるじゃん」って思うかもしれません。
がしか~し
サインの次の足でエントリーした場合に、損小ではありますが確実に3連敗します。
こんな場面でも、何だか全部で勝てているような感じはしますが、サインが出るたびにドテン売買した場合3勝4敗になります。
GORIの必勝法
もう一本同じラインを表示して、2本表示してみます。
Amplitude:ラインの期間ではないのですが期間のような使い方ができますので弄ってみます。
デフォは「2」なのですが、「20」にしてみました。
画像では「2」と「20」の2本を表示しています。
サインは「2」の方のみ出していれば、「20」のトレンド方向のみエントリーできそうなので、サインの取捨選択ができそうですね。

GORI
上の画像では押し目が2回ほど狙えそうです。
気になった方は使ってみてください。
パラメーター
ShowArrows:trueに変更すればサイン表示ができます。
インジケーターのダウンロード方法
★以下の『バナー』をクリックすると、バナーの下にダウンロードボタンが表示されます。
当サイトからお知らせ
只今、当サイトから口座開設をしてくれたトレーダーの皆様に『海外の人気トレード手法』をプレゼント中です。詳細は画像をクリックしてください。
↓↓↓クリック
インジケーターのインストール方法
- インジケーターをダウンロードします。
- インジケーターはzip形式ですので解凍し、フォルダ内にある『mq4またはex4』のインジケーターを取り出します。
- MT5を起動して、画面左上の『ファイル』>『データフォルダを開く』をクリックします。
- その中の『MQL4』フォルダを開いた先にある『Indicators』フォルダの中にダウンロードしたインジケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますので、それを選択すればチャート上に表示することが出来ます。